昨年ギー潟スタートアップで実施した無限カレーを今年も行います。
4/27から5/5までぶっ通しでカレーを作り続け、みんなで食べるという交流イベントです。
「遊びに行きたいんですけどなにかイベントとかないですか?」的なお問い合わせを結構いただいてますがいままで運悪くイベントがなくて遊びにこれなかった方たちはぜひこの機会に。
全国のギークたち、シェアハウス界隈、GW暇な人、そのほかギークハウスに興味がある人などわりと誰でもウェルカム。
以下概要。
無限カレーとは
渋谷にあるシェアハウス、渋ハウス発の循環型カレーシステムで、
カレーを大量に作る
→みんなで食べる
→寄付を募る
→そこから材料を買う
→カレーを作る(繰り返し
みたいなイベント。
カレーを作るだけで人が集まってコミュニティができるっていうこのシステムすごいですね。
カレーの持つポテンシャルと汎用性もやばい。
カレーの種類
昨年と全く同じ。
ノーマルカレー
グリーンカレー
レッドカレー
バターチキンカレー
ノーマルのカレーは毎日、残り3種を日替わりで作る予定。
グリーンカレーおすすめ。
タイで週7食べていたグリーンカレーの味を再現しようと思ってます。
日時
4/27から5/5の昼まで
集合時間は毎日12時と18時半
場所
ギークハウス新潟
※越後石山駅から歩いて10分ぐらい
参加方法
以下から参加登録願います。
ATND
facebook
僕は新潟や海外でシェアハウスをつくってみた話や、ネットでゆるく生きる生き方、東南アジアでの生活などの話が出来ればと思っています。
需要のないところに需要を作り、なんとか運営している話など、地方でシェアハウスをやってみたい方には参考になるかと思いますし、
海外ローコスト生活の話なんかは新しい生き方を模索している方にとって1つのサンプルとして面白いかも。
昨年2割増しぐらいでゆるくやりますので、みなさんのお越しをお持ちしております。
追記
参加人数次第では生ハムの原木を導入する予定。