新潟にもうひとつギークハウスができるらしい

相変わらずのんびりやっているギークハウス新潟です。
今年は猛暑の中、エアコンが壊れて大変な思いをしたのですが、光の速さで手配して事なきを得ました。
他の電器屋は取り付け3週間待ちだの言ってるさなかに数日で。
意外といってはなんだが、やるなドンキ。

さて隣の中央区にギークハウス新潟日和山というシェアハウスができるそうです。
中央区といっても新潟県外の人はさっぱりわからんと思うんですが、新潟駅は中央区にあり、80万都市新潟で一番栄えてる区です。
そして新潟日和山の最寄り駅も新潟駅。
この条件なのに家賃がめっちゃ安いらしい。(詳しくは知らんが)

その理由が、物件自体がいつか売却する予定であること、もうひとつが

駅から徒歩37分

もはや徒歩何分の世界ではないんだけど、googleマップ上だとこんなもんでした。
都会育ちのシティーボーイの皆さんからするとありえないかもしれませんが、ぶっちゃけ新潟駅と日和山の間にいろいろあって滅多に電車使わないんじゃね?って思うので逆にお得感あります。

もうちょっと詳しく説明すると
図のAが昔栄えてたところ、Bのところが現在新潟で最も栄えているところ。
欧米風に言うとAが旧市街、Bが新市街。
買い物、飯屋、飲み屋、役所、全部この界隈で事足ります。
もっといえば新潟市、いや新潟県で人口密度が高いのはここだけです(テヘ)

それでいて海まで徒歩5分
ヤバイですね。

ビーーーーーチ

海外ドラマばりに朝起きて砂浜を散歩などできます。

さらにあの、ルイヴィトンまで徒歩15分
ヤベェ。

三越までそんくらいの距離なのでセレブにうってつけのシェアハウスとも言えます。

その他、コンビニはすぐそばにセブンイレブンがあるし、図書館や小洒落たカフェ、スーパーも徒歩圏内で普通に便利です。
どうしても駅のヨドバシやビックでなんか買いたいとかであればバスで10分(210円)なので本当に困んないんですよね。

興味がある人はtwitterアカウントfacebookページがあるようなので問い合わせてみてはいかがでしょうか。
ギークハウス新潟は個室が全く空かないし空いてもすぐ埋まっちゃうんですが、日和山は個室があるそうです。
目印は日和山展望台です。

それと運営者からこういう人を希望みたいな話を伺っております。

・(運営者が常駐していないので)管理運営に協力できる人
・住宅街の真ん中なので静かに暮らせる人

すごく普通の条件。
よかったらどうぞ。

ついでにギークハウス新潟のドミトリーにも空きましたので募集中です。
家賃1万円の相部屋ドミトリー。
こちらは「お問い合わせ」からどうぞ。