【イベント】10/23に肉をHACKしていきたいと思う

ギークハウス新潟では新潟だけに住民に毎年120キロほど米を差し入れてるんだけど

「たまには肉も食べたい」

なんて言うので肉を20キロぐらい差し入れるのだが、ただ差し入れるのも芸がないので肉の美味しい調理方法をHACKしていくイベントを立ててみた。

まんま肉HACKというイベント。

20キロも住民だけで食えるわけないのでわりと誰でもウェルカム
参加費は例のごとく任意の寄付制
寄付ボックスを置いておくので適当にお願いします。

タイムテーブル

おっさんがひとりで作るので時間は目安です。

こんなのを使う

anova
anovaって会社の低温調理器

これで60度ぐらいに設定して2時間とか3時間肉を茹でると固くなりにくく結果うまくなるという寸法。
60度だと30分ぐらいで菌が死滅するらしい。よかったですね。

こんなの作る

カリーヴルスト
カリーヴルスト
ドイツの駅とか市場で売ってるソーセージ料理。

カオマンガイ
カオマンガイ
タイの屋台メシ。

ラムチョップ
ラムチョップ
ラムラックというブロックを買ったのでそれを解体してオーブン焼きにしていく。

参加はこちらから

肉HACK

facebookアカウントない方はtwitterかメールフォームから適当に連絡を。

肉のHACKとおっさんの四苦八苦をお楽しみください。
どうでもいいけどレバニラ炒めじゃなくてニラレバ炒め。これ豆。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする